sketchbook 2023/02/07 Frescoに動画が作れる機能が随分前に搭載されましたが、あまり興味もなく、使い方もわからず……ずっと放っていました。最近いろいろお絵描き動画を見ていたら、とてもわかりやすく解説されていて、あれ?ひょっとして出来るかもって気がして来て、一つ... 2023.02.07 sketchbook
sketchbook 2022/10/24 アイキャッチは残暑の頃かもしれないですが、最近はすっかり秋です。収穫物の画像が色的に地味だったので彩りを添えてみました。さつまいもと落花生を何とか収穫しました。落花生は株を抜いて車庫で一週間乾燥させておきました。さつまいもはたった3株?でし... 2022.10.24 sketchbook家庭菜園
sketchbook 2022/09/06 とうもろこしが今年も何とか収穫に至りました。合計3回に分けて収穫した感じですが、2回目の写真のものが一番良かったです。種まきのあたりから今年の生育格差は去年以上のものがあり、みんな一緒に花が咲くなどするともっと実入りがいいのかしら、と思うの... 2022.09.06 sketchbook家庭菜園
sketchbook 2022/08/02 雨があったり暑い日があったりしましたが、雑草除去も何とか片付いてきたので、真夏の進捗状況です。春菊はきれいな花が咲きまくってます。植物の片付け時が分かりません。枯れるまで放置するとさすがに綺麗にしないと、という気持ちになりますが、せっかく花... 2022.08.02 sketchbook家庭菜園
sketchbook 2022/06/28 進捗状況を記したいと思います。しばらく雨を理由に相変わらずのほったらかしでしたが、今度は暑さを理由にほったらかしが維持されそうな予感です。でも植物たちは健気に………、一部ガツガツした者たちもおりますが、それぞれがそれぞれに環境に順応し、また... 2022.06.28 sketchbook家庭菜園
sketchbook 満開のミックスフラワー ようやく暖かく?暑く?なってきたので、畑の進捗状況を記してみます。あいかわらず朝晩の気温差が激しいので暑いって感じでもないのですが(個人の感想です)、ようやく暖房機器は片付けだ!って気分になり片付け作業が進んでいます。そして秋に蒔いたお花が... 2022.05.30 sketchbook家庭菜園
sketchbook 2022/02/18 一年以上経ち、経過を書くのもいいかなと思い、描いてみました。他のアプリにしようかなって何十回も考えたこともあったのが正直なところですが、使い続けると慣れてきた部分と、改善されて進化した部分とあるかもしれません。自分の体調と義父母の体調と、い... 2022.02.18 sketchbook
sketchbook 2020/11/20 手作りブログのパスワードなど忘れてしまい、前回に引き続いたこともあり面倒なのでこっちに上げてみました。しばらくあたたかだったけれど、そろそろまた寒さが戻ってくるようです。私の自律神経がちょっと心配です。 2020.11.20 sketchbook針仕事の記録
sketchbook 2020/11/18 最近デスクトップの反応がほんとに遅い気がするのは私だけでしょうか...。ツールを変えてもワンテンポ遅いっていうか。何か使い方が間違っているのかも。いつも説明全然読まないから。 2020.11.18 sketchbook
sketchbook 2020/02/18 やらなきゃ………受付始まっちゃった…………と思いながら、確定申告用の書類が何とかまとまったのですが、何かちょっとずつマイナーチェンジがあったような、なかったような、去年もやったような去年は違ったような、記憶もてんで頼りになりません。ただ去年... 2020.02.18 sketchbook