2017.01.31 Tuesday

sketchbook

ちょっと寒い日が続きましたねーー。

この季節は水道管の凍結防止に心を砕く毎日です。

自宅の洗濯機用水道管(屋内)、寒冷地なのに訳あって

電熱線が使用不可とのことで

(壁の中に設置されているので火災原因になりかねないということです。)

この季節特に寒い日は要注意です。

過去からの学習により、特に凍結しやすい時間帯は

午前3時頃から6時頃と思われるので、

こんな季節はなるべく早く起きてその時間帯に洗濯機を回したりすると効果的です。

あと蛇口にマフラーを巻くとか洗濯機付近にストーブを設置するとか、

洗濯機や蛇口のホースからしっかり水を払っとくとかしてます。

−10度(外気)ぐらいは十分耐えられると思うのですが、

いったい何度から危険なのだろうか!?

最近そのことがすごく気になってます。

なので携帯の天気とかに地元の気温が表示されるので

さむーーーーい夜はしょっちゅうチェックしてるんです。

(外に温度を見に行くという気は一切ない。)

それで気がついたんだけど、

なんと、−10度以下ぐらいから我が家のネットも

使えなくなっているらしい事が判明しました。

外気温が更新されない。あるいは応答しない。

回線終端装置とかなんとか装置とかが動かないってことなんですかね。

だってAirMacは使えてるから。

朝になると遅くても7時頃には復活します。

なのでとりあえずそれら機材にもマフラーを巻いてあげた次第です。

結局何度からが凍結の危機なのか未だに不明ですが、

こないだ夕方7時頃にはすでに-8に下がってて、

夜9時頃にはネットはうんともすんとも反応しなくなって、

夜12時頃はキッチン、トイレ、廊下等の窓枠がビシビシ凍ってた日の

次の日の朝は、さすがにちょっと危なかったです。

たぶん今年一番の山場でした。

今年もよろしくお願いします。