大型連休はいいお天気で畑仕事にも精が出ました。
去年の今頃苗で購入したコモンマロウが、今年は畑のぬしと化しています。遠くから見るとまるでカメみたいです!去年の写真があったのでご紹介します。

去年の夏の間ひょろひょろっと、背が高くなって、むらさきというかピンクの花を咲かせてくれてましたが、冬は葉が落ちてイチゴのように小さくなっていました。
ふと気がついたら今はもりもりになっています。周りに植えた今年やってきたハーブが小人のようです!しかしこの畑は一日中日当たりがいいのは良いのですが、西からの風が吹き抜けて、天気が良く乾燥してる午後は砂漠化している…という印象を持っているので、先輩コモンマロウが、まだ小さいみんなを西日から守ってくれるのではないかと期待しています。
今年も花が咲くのが楽しみです。
さて、何とか連休中に石灰や堆肥を入れて畝を立てるところまで頑張りました。

背景はまたAIに変えてもらっています。今年は季節の進むのが早い気がして、もう植えないと!と言う気持ちでいます。他の予定も色々あるので、無理なく楽しく進めたいです☺️。